kaz_blog

 

夏のお祭り。

tenjin3ウチの事務所がある大阪市北区天満橋界隈では
大阪天満宮の「天神祭」の真っ最中だ。
お昼過ぎ所用で前を通りかかったので、写真を撮った。
さすがに、大阪で年に一回のお祭りだ、アマチュア写真家がそこかしこに、
テレビ局などの報道カメラの準備が見てとれた。
tenjin2

神社を出ると、小さい神輿をかついだ男衆が
歩行者信号青に変わって交差点まで進み、
そのど真ん中で練り歩く。
見ているだけで、暑い、いや熱気がすごい。
tenjin1そして、あと数時間もすれば、祭りのクライマックス、
奉納花火でこの界隈も120万人以上の人の坩堝と化す・・・
花火は、大川というこの大阪天満宮よりも少し東の川べりで
行なわれる。
人混みと大仏とうなぎが苦手な軽度のパニック障害を
もつぼくはもちろんそれまでに、
大阪から脱出するつもりだ!!

いや、脱出せねばなるまい!!
しかし、駅までたどりつくのも至難の技・・・
多勢の人と全く逆方向へ歩かなくてはならないからだ。
神戸ルミナリエの一方通行を知っている人はお分かりだと思うが
あの、一方通行並みの人の坩堝を、逆に歩くのである。

神様・・・