なんやかんやと、慌ただしくしていたら
いつのまにか、月末ではないか!!!
自営業たるもの、月末は嫌いだ。
支払い時期で、お金が湯水のように出て行くからである。
きょう、心斎橋へ所用で出たついでに
お金をおろすために銀行へ寄った。
ぼくは、たまに印鑑と払い戻し用紙でお金を下ろす。
店内は、空いていた。
3人ほど待っている。
整理券をとろうとすると、
にっこり笑みを浮かべながら(目は笑ってない)
女性職員(推定40代)が、すっとぼくの前をさえぎり、
「本日は、どういったご用件で」ってきいてきた。
どういったご用件て・・・なにを言うてんねん、と思いながら、
「お金おろすんや」
「払い戻しの用紙に記入していただけましたか?」
「え、まだやで」
「恐れ入りますがこちらの用紙に記入、捺印いただいてからお願いします」
とこんな風に、まず、目的のための手続きを先にさせるのだ。
いつから、こんなことになったのか。
つい、この間までは、さっさと整理券を取得できたものだ。
それから、ゆっくりと用紙に記入していた。
客を信用しとらんのか!?
いや、まあぶっそうなというか、よからぬ輩が多いから
仕方がないやも知れんが・・・
しかし・・・
どういったご用件でって、どういった言い方やねんっ!!!
ちょっと、ムカついたのでここに記しておきます。
写真は全く関係ない、車窓からの日々の通勤風景。
あのへんやね、わかる人は絶対わかる(笑)。
はい、あの辺です。
投稿者:デイジー
リンク | 1月 31st, 2012 at 9:00 PM