kaz_blog

 

トンテキ体験。

梅田に1件納品があり、昼どきに
さしかかったので、前から一回食べてみようと思っていた
「トンテキ」を食べることにした。
前から食べてみたい、っていうより、
某所でたまたま話題にあがった際に
考えてみれば、今までトンテキって食べたことあるのか??と
思いだしたからである。

大阪駅前ビルの地下に「大阪トンテキ」という店がある。
わかりやすい名前だ、大阪トンテキ。
1時前に行ってみたが、小さい店なので満杯。
並ぶのはイヤという持論の持ち主なので時間をつぶしに、
中古レコード屋へ行くことにした。
この大阪駅前ビルの地下には、中古レコ屋が数件ある。
ただ時間をつぶすのに入るのは、もったいないというか、
じっくり見たいとこだが・・あまり、真剣に見出すと
中古レコードは触っていると手が汚れるので(笑)、
そこそこにして店へ戻る。
空いていたのでカウンターに座れた。
ふつーにトンテキ定食をオーダー。
数分後に出てきたのがコレ。tekiこのツヤが、いかにもトンテキって感じでうまそー。
どこが、いかにもなのかわからんが(笑)、
クリックして拡大してみていただければさらにうまそう。
考えてみると、トンテキって、ビフカツの豚版なのだね。
食べてみたが、ビフカツとは風味などが全然ちがう。
当たり前だが。これはこれで美味しいと思った。
しかし、自分がこれまでに食べた!っていう
記憶が食感として残ってなかった。
クチへ運んでいる間にお腹が満たされてきた。
ごはん、おかわり自由って書いてあるが・・
あ、隣の会社員さん、おかわりしてる。

いやー、そんなにお腹いっぱい食べると
ぼくは眠くなってしまうのだ。
おかわりなんて、トンでもない。
(別にシャレのつもりではないが・・)

この、「ソース」が美味やったなー。
っていうか、ソースが命なんやろなー。
この身もフタもないようなごはんと味噌汁がいい感じ(笑)。teki2

コメント

  1. 濃そうなソースですね。
    ドミグラスソース? なのかな?
    ごはんが進んでしまいそう。

    家ではケチャップ+中濃ソースって感じです。

    投稿者:デイジー

    リンク | 3月 28th, 2012 at 10:39 PM