kaz_blog

 

深刻な電車。

きょうは3月の月末。
震災による自粛ムードのなか、決算月も終わりで
明日から来期に向けてという企業も多いのではないだろうか。
色んな意味で今年は大変な年になりそうだ。
ぼくは個人経営なので決算はない。
確定申告も無事に終え、今年は前年にも増して
確定深刻ですな〜、と税理士さんに言われたような言われなかったような・・・

深刻といえば、ぼくはよく電車の遅れに遭遇する。
その数が尋常ではない。
まさにその「被害」たるや、深刻そのものである。
被害ってそんな大げさなと、笑うそこのあなた。
いや、もうそれがとんでもないのです。

ぼくは、毎日JRでこの事務所まで通勤しているのだが
例えばある日の朝。
自分の乗る予定の電車が線路に人が立ち入って5分遅れる。
その日の帰り、自分の乗る予定の電車が車両に通常とは異なる音を
認めたとかで7分遅れる。
ああ、きょうは確か行きも遅れていたではないか。
全く、ついてないぜ。

翌日、自分の乗る予定の電車が、〇〇駅付近の遮断棒が折れて
徐行したため10分遅れる。
ええ?確かきのうも行き、帰りと遅れたような覚えが・・・
その日の帰り、自分の乗る予定だった電車が人身事故を起こして来ない。
2日連続・・・で行きも帰りも、電車が遅れている・・・
いや、遅れる電車に遭遇している・・・。
この「遅れ」に対する被害額はどうしてくれるのだ、ほんとに。

毎朝、毎晩、乗る電車の時刻が決まっているのであれば、
ああ、たまたま偶然が重なったのだよ、きみ、と
言われても仕方がないが、毎日、乗る電車の時刻は同じではないのだ。
たまたま、乗り合わせようとする電車がことごとく遅れるという現実。
これは絶対に偶然ではないと思う。
何かの意思が働いているとしか思えない。←なんのさ。
それも、こんなのが頻繁に起こる。
電車が遅れた日はメモにつけているが、
去年のある月などは1ヶ月に15回も「遅れ」に遭遇しているのだ。
なんか、もう吐きそう。
こんな人って、他にも何人もいるのだろうか。
居たら、名乗りでてほしい。
そして、「そうそう!ぼくも」と言いあいたい・・
これは考えようによっては、クジ運がいいのかも知れないが、
いやいや、「遅れ」がいいクジ運なわけない。
きっちり、ババを引いているのだろう。

ただの遅れはいいのだが、人身事故だけは勘弁してほしい。
なんで、電車を選ぶの?

と思っていたら、今週の頭から「北新地駅」にこのようなものが出来ていた。
電車が来るまではピッタリとしまっていて、電車が到着して
ドアが開くときに一緒に開くアレである。
アレの名前は知らないが。
train

これで、酔っぱらいも線路に落ちる心配もなくなる。
こういうアレを早く各駅に取り付けてもらいたいものだ。

しかし、「遅れ」の遭遇の件は何の解決もしていないが・・・

コメント

  1. 確定深刻って、(爆笑)
    我が家も、それです。その確定深刻。

    私はこの2月3月で3往復程度、
    (私はメモしてないから、程度、ね)
    電車を利用しましたが
    2回電車の遅れに遭遇。
    下りで20分って。しかも1駅なのに。
    電車がこなかった。

    けっこうな確立ざんす。

    投稿者:明花

    リンク | 3月 31st, 2011 at 10:53 PM

  2. ううむ・・・
    もしや仲間では・・・

    投稿者:kaz

    リンク | 4月 1st, 2011 at 9:10 PM