社団法人日本グラフィックデザイナー協会の有志一同で、
造り上げたkizuna-japanというウェブサイトが本日から運営中だ。
先の東日本大地震復興祈願をコンセプトに、
グラフィックデザイナーに出来る事はなんだろう、と
クリエイター達が、それぞれの思いを表現、被災地への
メッセージとして作品を創った。
もちろん全てが、無償での活動。
そして作品をムービーとして繋げ、youtubeで誰でも
閲覧できるようになっている。
バックグラウンドミュージックは、JAM PROJECTの「絆」という曲を使用。
この「絆」のBGMとともにムービーを見ると50数人の
それぞれのメッセージが響いてくる。
ぼくもプロジェクトに参加しているので、よければご高覧ください。
kizuna-japanは、これから様々な形で進歩し
被災地に対して、ぼくらで出来ることをやっていきます。
以下、各種マス媒体へ向けてのニュースリリース。
↓
マスコミ各位さま
この度の「東日本大地震」を受け、
(社)日本グラフィックデザイナー協会に所属する
全国のグラフィックデザイナー有志を中心に、
グラフィックによるメッセージ作品を紡ぎ、
ビ クターエンタテイメント(株)の協力のもと、
JAM Projectによる楽曲『KI・ZU・NA』とともに
被災地へ向けて、そして今後の日本の復興に向けて
メッセージムービーを製作しました。
詳細は公式WEBサイトをご覧くださいませ。
http://www.kizuna-japan.com/