kaz_blog

 

関西限定ごはん。(今日現在)

きのう、帰りが遅くなったので軽めしにしようと思い
「非常食」をごそごそしていると、「カップヌードルごはんシーフード味」が
あるではないか。すっかり買ったのを忘れていた。
なんでもこれ、関東では売ってないらしい。

さ、これは初体験だ。
なんかドキドキするな。カップヌードルはよく知っている味ではあるが
ごはんて・・・・。想像は大体つくが、それでも食べてみるまでは分からない。
cup1さて、箱を開けてみよう。
箱を、あけ・・あけて・・・あけ・・・どっから空けるの??!!
形は台形である。ふつう、こうなんか細いヒモみたいなんが
ついててそこからツツーッと開けると思いますがな。
そうではなかった。
まあ、目出たく開封。
cup2内容物は
1. ライス
2. 具・味付けの素
3. 仕上げ香味油 の3点です。(サザエさん予告ふうに)

まず、水を内側の線まで注ぐ。大体五分の一くらいの高さだ。
そして、ライスと具を開けてカップ(この台形のやつね)に入れる。
cup3

この時点では、まさに今から米を洗いますっていう感じだ。
さて、そしてレンジで約5分。
そのあと、若干蒸らす。
するとどうでしょう。
フタを開けてみると、ごはんが炊けました!という感じ。
しかし、不思議なのは、最初具を下に入れてから、ライスを入れたのに
調理を終えてみると、具が上に来ているではないか。
cup3.5

最後に仕上げ香味油を、仕上がったごはんの上に注ぐ。
この香味油のにおいが、「カップヌードルシーフード味」である。
ほんでから、ごはんを混ぜ混ぜする。

このままでは、食べにくいことこの上なのでおさらにうつす。
少し、ベタついている。そう、おじやのようだ。
おさらにうつすと、あら不思議。
やきめしでんがな。
これはどう見ても、焼き飯だわ。
cup4

食べてみた。
カップヌードルごはんシーフード味だ。
これはもう、誰がなんといおうとカップヌードルのごはんだ。
これは、美味い。
ビールが進むくんだ。
また買うかどうかかは分からんけど、カップヌードル好きな人は
いいのではないですかな。この味は。

これを近畿地区だけで今は、先行は発売しているらしい。
またタイミングよくニュースに出てた。
全国発売は、今月末

コメント

  1. 何故この面白ネタをFBには書かれてないのですか??ww

    投稿者:さちこ

    リンク | 7月 16th, 2011 at 4:20 PM