kaz_blog

 

同窓会の打ち合わせ2。

約1ヶ月振りの打ち合わせ。
同窓生も、2回目に会うと、もう普通の友達といった感じだ。
さてじぶんは、ここではどんな役目を担うのか。
職業柄デザインを生業にしているので、その方面で役に立とうと思っている。
こういう、ホテルの1室を貸し切って行なわれる会に必要なものは
大体理解しているので、制作を進めていく。
当日配布する、リーフレット、ステージのうえの横断幕、
あと、ホテルなのでウェルカムボード。
それから会場内に掲出する昔の写真類を、デザインし、
大型出力するシート、などであろうか。
大変そうだが楽しい展開になりそうだ。
デザイン制作物というものは、クライアントがあって成り立つ。
しかし、今回の場合、商業デザインではない。
しかも、ぼく自体が実行委員の一員(のようなもの)である。
これは、非常にデザインがやりやすく、
また非常にやりにくい一面も持ち合わせる。
やりやすいのは、基本的に自分で好きにデザインできる。
やりにくいのは、基本的に自分で好きにデザインできるので、
「ここまで!」という線引きがなかなかむずかしい。
ともあれ、6.26まであと2週間しかない。
粛々と進めよう。

コメント

  1. 人間の顔って、いつからできあがるのだろう。
    35年前とあまり変わらない、同窓生を見ていてそう思った。

    投稿者:はっしゃん

    リンク | 8月 18th, 2010 at 9:24 PM