kaz_blog

 
  • 街のアート看板。

    IDEA誌主催の「タイポさんぽ 関西をゆく」のスライドトークショーへ行ってきた。 「タイポさんぽ」という著書を持つ、藤本健太郎氏が来阪しているのだそうだ。 タイポとは、もちろんタイポグラフィーのこと。 タイポグラフィー、 [...]

  • 捨てられない本。

    きのうの膨大な量の「本」の続き。 もう、あれだ。 捨てられないのなら、コレクションとして 手元に置いておくしかないだろう。 雑誌などは結構バサバサと捨てられるのに、 こと、画像のような「デザイン書」になると、 整理のとき [...]

  • クリエイターEXPO東京終了!

    クリエイターEXPO東京が終わった。 数ヶ月前から、用意をしていたとは言え終わるのは一瞬だ。 7月4日~6日の3日間で、たくさんの人と名刺交換をし、 そして話をした。 関西に居るだけでは解らないこの業界のこと、 見えない [...]

  • 似顔絵描きます!

    2ヶ月もご無沙汰ししてしまった! いろいろと、いま新しいことを考えてるいる最中ということもあって ずるずると、ここでの発言がおろそかになっていた。 というわけで、取り急ぎ、というか 急にというか、もしも、このお近くに寄ら [...]

  • デザインに役立つビール(笑)。

    先だって、近所にWhole Sale コストコ(会員制)ができた。 アメリカかぶれのぼくは、輸入ものに目がない。 英語だけで、書かれたイカした商品のパッケージを見るだけで 盛り上がってしまうのだ。 デザイナーなら、ここへ [...]

  • 今年も同窓会!

    先週末、母校明石市立林小学校の同窓会に行ってきた。 会場は同市内のホテル。 去年の中学校の同窓会に引き続き2年続けての同窓会だ。 2年続いての同窓会なんてもちろんはじめて。 っていうか、同窓会自体去年が初めてだ。 197 [...]

  • フリップイラスト。

    先日、テレビ局の仕事をしているディレクターの方から 番組で使用するフリップのイラストを描いて欲しいという 依頼があった。タレントさんがロケに行ってきたVを見ながら 様々な説明をするときに持つあのフリップである。 ごくまれ [...]

  • 今年も似顔絵屋。

    もう何年も、何人も、人の顔を描いている。 何年もといえば、かなり長いように思われるが、 実は、ものそい長い。18歳の頃からなので果てしなく長い。 いや、実際は教室で小4から描いているので、皿に、盆に長い。 何人もと描くと [...]

  • きずなくん。

    先だって、ここでお知らせした 「グラフィックデザイナーの有志」が賛同し 東日本大震災の復興支援のために、 デザイナーとしてできることをしようと構築されたウエブサイト、 KIZUNA-project。 そのプロジェクトの発 [...]

  • 絆を紡ぐ。

    社団法人日本グラフィックデザイナー協会の有志一同で、 造り上げたkizuna-japanというウェブサイトが本日から運営中だ。 先の東日本大地震復興祈願をコンセプトに、 グラフィックデザイナーに出来る事はなんだろう、と [...]