kaz_blog

 

デザインに役立つビール(笑)。

先だって、近所にWhole Sale コストコ(会員制)ができた。
アメリカかぶれのぼくは、輸入ものに目がない。
英語だけで、書かれたイカした商品のパッケージを見るだけで
盛り上がってしまうのだ。
デザイナーなら、ここへ見に行かずして、どこへ行くのか。

ということで、用意のいいぼくはすでに会員になっていたので
自分に「仕事に役立つ」といい聞かせながら
様子を見に行った(笑)。

クルマを停めて長~い、エレベーターで階下へ。costoko1入り口で会員証を見せるのだが、写真が入っているほうを上にして
(ここの会員証はすべて顔写真を撮られ裏面に貼られる)、
見せてくれというので言うとおりにしたが、全然真剣に見てないし。
っていうか、顔を比較してないし、意味なし!(笑)

入ると、広い広いワンフロアにうずたかく、しかも大量に
商品が積み上がっている様は、まさに倉庫。costoko2食品など、欲しいけど、こんなにたくさん要らんわ!というものがかなりある。
パッケージがお洒落なものを、探しているうちに、輸入ビールのコーナーに遭遇。
その昔、よく飲んでいた記憶のある「Miller Beer」の24can入り発見!
costoko3あまりのパッケージのかっこよさに購入。
しかも、安い!
日本の発泡酒並みの価格や!

あと、魅力的な(パッケージがっす ^^)、輸入ビールがたくさんあったので
次来たときは別の輸入ビールを買うことにしよう。
仕事に役立つからな〜(笑)

あとひとつ、電池でぶるぶると動く、ジレットのひげ剃りを買った。
これも替え派と、シェイビングクリームが1缶ついて、1,900円はお買い得!
ていうか、電池でぶるぶるさせながら、剃るのだが、
これって、電機シェーバーとどう違うのか(^^
costoko4

いや、電機シェーバーは、シェイビングクリームが要らんはず。
よくわからんが、まあ、これは雰囲気で、ノリで買ってしまったようだ(笑)。

ここは、ほんまに見てるだけで楽しい。
IKEAに行くような感覚に似ている。