チョコレートで有名といえば、どこの国名が浮かぶだろうか。
フランス、ベルギー、スイス・・ざっとヨーロッパの国々が浮かぶのではないだろうか。
先日、お得意先の方がアメリカ出張から帰られお土産をいただいた。
アメリカ土産なのに、なぜかベルギー製チョコレート(笑)。
もちろん、見た事も聞いたこともないブランドのチョコレートである。
BARONIE←これがブランドの名らしい。
BELGIAN CHOCOLATES←これはわかります。
Seashells←商品名らしい。
HAZELNUT FILLED CHOCOLATES←ヘイゼルナッツが入ったチョコレートという意?
ということで、このチョコレート「Seashells」というくらいだから
ブツは全て「貝」の形をしているのだ。
これはまたなんとも珍妙な、いや珍しいチョコレートか。
こんなチョコは生まれて初めて(もうそれはいい)かも知れない。
食べてみた。
おいしい!
上にコーティングされているのはミルクというか、
ホワイトチョコがかかっているのだろうか、ナッツ風味も楽しめる。
いろいろ調べてみると、日本でも輸入されていて一部のスーパーマーケットで
売られていることが解った。
いや、でもこれはうまいぞ。
日頃、生活していてチョコレートなんてあまり食べないが、
でも実際は、チョコレートは好物であるのだが、
このような機会に当たると、しばらくはチョコレートに
ハマってしまうかも知れない。
Seashellsチョコレート、
日本ではあまり、出会えない味だ。
神戸元町の百貨店には
(百貨店って今も云うのか?)
ベルギーチョコの専門店があるのです。
美味しそうだけど、ご褒美チョコですよね。
投稿者:明花
リンク | 3月 4th, 2011 at 11:00 PM
それは、耳寄り(死語)な情報ですね。
行ってみて、報告します!
投稿者:はっしゃん
リンク | 3月 7th, 2011 at 10:31 AM